ディズニーバケーションパッケージを使ってみた

子育て

我が家の楽しみの一つディズニー旅行。 今回は、初めてバケーションパッケージ(バケパ)を利用して行ってきました。

今回バケパを利用するにあたって様々な葛藤がありました。(旅費半端ない。。。)

率直な感想は

使って良かった!!!大満足!!!

子どもを連れてのディズニー旅行の中で1番良かったと言っても過言ではない今回のプラン。奮発した甲斐がありました。

バケパを使用して良かった点

  1. 事前予約でプランが立てやすい
  2. 好きなアトレクションが乗れる(プランによってはショーも可)
  3. バケパオリジナルグッズがもらえる
  4. 飲み物(対象商品のみ)飲み放題

1.事前予約でプランが立てやすい

 今回満足度が上がった1番の要因だと思われるのが「プランの立てやすさ」です

昨今のディズニー事情としてディズニー・プレミアムアクセス(DPA)が導入され、待ち時間の短縮が可能となりました。このDPAを購入するには、インパークしアプリにて購入となります。そして、DPAは、購入後から60分または、購入したアトラクションの利用開始時刻のどちらか早い時刻を過ぎないと他のDPAを購入することができないルールとなっています。また、枚数も限られているため売り切れになる場合もあります。そう、人気アトラクションは、争奪戦なのです。

ってことは。。。。そう早起き必須。時間との勝負というわけですね。

遠方からのゲストは、大変です。

購入できるかも不透明、時間も当日まで決まらないプランはとにかく忙しない。時間を見ながらDPAを購入したり、40周年プライオリティパス利用をどうするか、お昼ごはん?子どものトイレ、お土産、ショーの場所取りと時間。。。と考えることがいっぱい。

疲労感半端ない。その中でも楽しむことができちゃうのディズニーは、さすがだけど40代にもなると正直しんどい。

だから今回はバケパ様のおかげで、ある程度のプランが決まっていたので、決まっている時間と時間の間に、比較的待ち時間が短いアトラクションを当てはめていく感じでプランを立てることができ快適でした。

心の余裕からか、いつもその時その時でバタバタ決めている食事もモバイルオーダーを活用しスムーズにGET!!

何から何までスムーズでした。

2.好きなアトラクションに乗れる

 ディズニでの楽しみ方は、人それぞれだと思いますが、我が家は、人気アトラクションは可能な限り乗りたい派。

今回GWも重なり混雑必須。当然スンバイで並ぶのもDPA購入も、争奪戦。ランドでは、美女と野獣の物語、ベイマックス、シーでは、ソアリン、初のファンタジースプリングスエリアのアナ雪、ピーターパン、ラプンツェル。特にファンタジースプリングスは凄かったーーー

当然ながら人気アトラクションは開園と同時にどんどん列が長くなっていました。特に、ファンタジースプリングスエリアは、長くなり過ぎてどのアトラクションの列かわからない程。スタンバイで並んでもDPAを買ってもすべて乗れる気がしません。

また、ショーは、私たちが行った時期は、ランドのマジカルミュージックワールド、クラブマウスビート、シーのビックバンドビートの鑑賞は、DAP購入、バケパ、抽選で当たるかのどれかしか見れませんでした。以前の制度では、初回講演は、並べば鑑賞できるようになっていたので抽選に外れたとしても諦めずに並んでましたが今回は、神頼み!!希望のショーは1つしか鑑賞できませんでした。必ずみ観たい!!という方は、バケパのプランに組み込めば必ず見ることができるので要検討。ショーの観覧に関しては、時期によって変わる可能性があるため事前チェックが必要です。

それらの人気アトラクションも必ず乗りたい、ショーも必ず観たい、DPAを購入する予定という方は、どのみち料金は上乗せされるので、思い切ってバケパという手もありかもです。

ちなみに・・・2025年5月時点のDPAの金額は、

<ランド>

  • 美女と野獣 2000円
  • ベイマックス 1500円
  • スプラッシュ・マウンテン 1500円   

<シー>

  • アナ雪 2000円
  • ラプンツェル 2000円
  • ピーター・パン 2000円
  • ソアリン 2000円
  • トイ・ストーリー 2000円
  • タワー・オブ・テラー 1500円
  • サンター・オブ・ジ・アース 1500円

これにDPA対象のショーが2500でした。

もし我が家がバケパを使わず、DPA対象のアトラクションを乗った場合いくらの課金になるのか計算すると・・・・・

2000✕4人✕5アトラクション+1500✕4=40000+6000=46000円

ひょえ〜〜〜〜〜〜ですね。プラスしてDPA対象ではないですが、モンスターズインクとミッキーとのグリーティングもプラン内だったので、並ばず楽しみました。バケパで行かないにせよ、DPA購入となればこれ位の金額が吹っ飛ぶということですね。DPAを購入条件上、こんなに枚数買えないような気もしますが。。。逆にこれだけ多くのDPA対象アトラクションに乗れるのはすごいのかも。。。

絶対を叶えるためには、時間かお金か。。。。ノーマルで全ては叶えることはちょっと難しそうなので優先順位をつけて戦略を立てて行くことをオススメします。

我が家は、ランドは、アトラクションメインで乗りたいアトラクションはほぼ乗れて、シーは、ファンタジースプリングスをメインにプランを考えて回ったため、以前は乗れていないものもあります。

エリアが増え、アトラクションが増えても滞在時間が増えるわけではないので乗りたいものを事前に決め、いかに効率の良い回り方をするかが、乗れるアトレクションを増やしてくれるのではないかと思います。

3.オリジナルグッズが貰える

 バケパを利用するともれなく、オリジナルグッズが貰えます。何種類かの中から好きなものを選ぶことが出来ます。期間限定の物もあるので記念になります。*公式サイトで確認出来ます。

バケパを申し込むと日程の一週間前くらいにバケパの資料やチケット等一式が送られて来ます。その中のバケパガイドに景品の交換場所等が記載されています。我が家は、ランドから行ったのでランドの交換場所(モンスターインクのショップ)で交換してもらいました。期間限定のダッフィーの20周年記念ポーチは、シーのみの交換になるので注意です。

 更に、プランの特典でポップコーンバケットも1つ無料で貰えます。もちろん中身も一回分は無料です。以前は、バケットは選べなかったようですが、最近は、どのバケットでもOKになったようです。

ポップコーンなんてどこで買っても一緒だろ!!と思っている方!!勿体ないです。

オススメは、ランドのビッグポップでの購入です。

ビッグポップでの購入メリット①ショップ内に数種類(14種類)のバケットかありその中から選ぶことができる。②味も3種類。ビッグポップだけのメニュー(味)でワゴンには無い味が楽しめる③BBポップコーンは、ここでしか買えない。。ビッグポップのポップコーンはBBポップコーンといってワゴンよりも粒が大きめで丸い形をしています。味もしっかりついているのが特徴。好みだと思いますが、私はBBポップコーンの方が断然美味しいと思います。④モバイルオーダー可。モバイルオーダーして指定時間にお店に行けば並ばず購入できる。

分かりにくいですが、ビッグポップのポップコーンです。通常のワゴンのものより形が丸く、味もしっかり付いています。通常のレギュラーボックスが400円に対しレギュラーボックスで500円で100円高いですが、100円多く出してもいい位の違いがありました。

補足ですが、バケパではポップコーンチケットがあるため無料となります。モバイルオーターした場合、モバイルオーダーの決済方法がクレジット決済になっているので、一度アプリを使ってオーダー決済を完了させます。その後、ショップの交換場所にて支払った料金の決済取り消し作業をしてもうことを忘れずに。私は、ぽやっとしていて、決済しちゃったー!!!とパニックになりましたが、さすがディズニーのキャストさん。しっかり返済手続きのアナウンスしてくれました。

オリジナルグッズもそうですが、バケパを利用し記念品ももらえるため思い出の品が残ります。子どもたちの余分なおもちゃやグッズも買わずに済んじゃいました。(子どもはすぐに買いたがるからね。。。)

4.ドリンク飲み放題

 バケパには、ドリンク引き換え券が申し込んだ人数(家族)分届きます。ディズニー滞在中は、ドリンク、スープ、ペットボトル(自動販売機はNG)は、飲み放題です。暑い日には、熱中症対策にも水分必須。ありがたいチケットですね。

ドリンクは、スペシャルドリンクも含まれているため、1つ700円くらいするドリンクも好きなだけ味わうことが出来ます。我が家では、食事の度にスペシャルドリンクを頼んでいました。チケットがなければ買うことのない品かと。。。買っても1種類。今回スペシャルドリンクだけでも3種類くらい飲んだかな。スペシャルドリンク以外にもペットボトルのお茶やドリンク、その他飲み物もたくさん飲みました。スープも対象ですが今回は、食べませんでした。

*テイクアウト出来ないスお店のペシャルドリンクは対象外の場合があるので注意して下さい。

注文は、ドリンク引換券のチケットを見せれば、お金を払わずにGET出来ます。

食事と一緒にモバイルオーダーする場合は、食事だけを選んでオーダーしておき、食事を取りに行ったときにドリンク・スープも欲しい旨を伝えればその場で用意してくれます。わざわざジュースの為だけに並びに行かなくてもいいのがありがたいですね。モバイルオーダーで飲み物をオーダーしてしまうと決済の取り消し作業をしてもらわなくてはいけないので、注意が必要です。

バケパ利用は、お得か。。。。???

 今回人生初バケパの金額は、セレブレーションホテル 1泊2日 大人2人・子ども2人 チケット代込で約30万弱。

これを高いかどうか。。。ということになります。一般人なら高いと思うのが普通の感覚かもしれません。我が家も相当悩みました。しかし、大きな決め手になったのは、子どもが一緒にいてくれるうちに、より30万円という高額なお金に価値を見出すには今なのでは。。。と決めました。

そして、今回の満足度は、かなりのものでした。30万円の価値はあったのではないかと思っています。

特に同年代または、長期休みが取りづらい、子どもが小さい方には、コスパがいいかもしれません。経験上ですが、小さな子どもを連れてのディズニー旅行は体力がいります。開園前から体力使いますから。。。せっかくのディズニーに来ても体は、キツイは眠いは、頭痛はするは(私は、寝不足による頭痛持ち)。。。では勿体ないですよね。

よって、バケパは、自分も家族もHAPPYに過ごせるプランだと思います!!

次回は、ファンタジースプリングスホテルに宿泊してみたいと思いました。エリア内にあるホテルであるためバケパ様を利用せぬとも、アナ雪等の人気アトラクションに乗れるのでは。。。。。と思った次第です。次回はいつになることやら・・・・・

バケパを使おうか悩んでいる方の参考になればと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ちなみにR7.5の情報なので変更する可能性があります。ご了承下さい。

タイトルとURLをコピーしました